こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!
今回は、育休中の家族のルーティーンを紹介します。
家族3人での生活がいよいよスタートして、助けてくれる家族が近くにいないのは初めてです。
1カ月間生活して辿り着いたルーティーンを紹介するので、育休準備中のママやパパの参考になれば嬉しいです。
家族3人の生活がスタート!
里帰りから今までを振り返る
私たち夫婦の地元での里帰りを卒業したベビ。ついに、これから暮らしていく静岡県に上陸しました。
里帰りからの長時間移動は、こちらの記事をどうぞ。
意外にもギャンギャン騒がずに寝てくれた移動日でしたが、これからはどうでしょうか….
今回私は静岡に戻ってきたタイミングに合わせて1か月間の育休を取得しました。生後3カ月のベビと、ワクワクドキドキの育休生活スタートです!
里帰り中の産後パパ育休の日記はこちらからどうぞ。
まずはベビー布団を調達
ベビの静岡2日目、6月4日。今日はバースデイにベビー布団を買いに行く日です。もうこれからはどんどん暑くなるので、夏用の冷感布団を買いました。帰ったらおうちでギャンギャン泣くかと思っていましたが、なんと今日もお利口に過ごしました!これまで外出した日は大泣きしていたのにすごい成長です😭
成長スピードがすごい!おててを発見!
6月6日、この日は急成長の1日でした。まずは朝からパパ(私)やぬいぐるみを目で追い始めたんです!こんなにしっかり目を動かして見てくれるのは初めてです!
と思ったら、今度は自分のグーおててを発見してじっと見つめていました!1日で二つもできることが増えるなんて天才かもしれないですね🤔
6月7日、お散歩で公園デビュー!帽子をかぶってお出かけのベビ、かわいすぎる…
外出は30分くらいで帰ってきて、すぐにシャワーを浴びました。この後すぐ夏が来て暑すぎるので、結局この後は1回もお散歩には行けていません。お散歩はしたいですが、熱中症にでもなったらと思うと怖すぎます。
育休中のルーティーン
育休開始から1週間たって、だいたいルーティーンが決まってきました。
赤ちゃんの朝は早い
ベビは朝6時くらいに起きるので、ママは一緒に起きて最初の授乳です。私はだいたい7~9時頃に起きていました。画面の向こうからもっと早く起きろって声が聞こえてきます…すみません…
朝はご機嫌な時間が多いので、うまくいけば夫婦2人で朝ごはんを食べていました。実際はベビからお呼びがかかるので交代で遊んでいることが多かったです。
洗濯は夫婦とベビの分を交互に回す
洗濯は、夫婦の分を回す日とベビの分を回す日、で交互に毎日洗っていました。手があいている方が担当していました。
パパワンオペでは粉ミルク
妻が病院に行く日など、一時的にワンオペになるときは粉ミルクをあげていました。うちのベビは基本完全母乳ですが、搾母乳もミルクも好き嫌いせずに飲んでくれる優等生なんです(この時は…)。だいたい2時間間隔で「お腹減った~」と泣き出すので、なるべくその前にミルクを作って常温でおいていました。
でも予想より早くお腹が減ったときは、もう号泣して待ってもらうしかありません。ミルクは母乳と違ってすぐ用意できないので、調乳の待ち時間が長くなってしまいます。大泣きのベビを見るのは切ないですが、そのうち心が慣れてきました。泣かれても平常心平常心!
お料理はママ担当
ママが帰ってきてお昼から夕方の間、料理はママの担当です。お料理中に機嫌が崩れたら私が遊んだり抱っこしたり、という感じです。育休中はまだ首が座っていなかったので、抱っこひもでの家事は怖くてしていませんでした。
これは今でも変わっていないのですが、毎日料理するのはキツイので、たくさん作り置きをしてもらっています。
出かけている最中にお腹が減って泣かれると困るので、食材や日用品の買い出しは、基本的に私が担当していました。
家電の操作はアレクサにおまかせ
我が家では、ベビの誕生に備えてアレクサとSwitchBotを導入していました。抱っこやらなんやらで手が空かなくなるので、声でなんでも操作できたら楽だろうな~と思っていたからです。単純に「アレクサ、おはよう」で全部の家電が起動するのに憧れていたのもあるんですけどね…
実際アレクサは超便利で、毎日の子育ての必需品になっています!アレクサの便利さについてはこちらの記事で紹介しているので覗いてみてください!
ねんねのお供にワイヤレスイヤホン
夕方になったらお風呂の時間です!ベビはお風呂が大好きで、ママともパパとも一緒に入っていました。
お風呂に入って授乳が終わったらねんねの時間です。私が一緒にお風呂に入って、ベビが上がったら授乳→妻がお風呂に入っている間に私が寝かしつけるのがよくあるパターンでした。やっぱりこの時間が一番大変で、長いときは1時間くらいかかることもあります。毎回、片耳だけイヤホンをしてラジオを聞いたりしていました。これでだいぶ気がまぎれて、長時間のだっこもだいぶ楽になるのでオススメです!
うちのベビは朝までまとまって寝ることはありません。だいたい11時~12時に1回目の起床。その時間は私の担当です。あらかじめ解凍していた搾母乳を温めて哺乳瓶で飲ませます。飲んでいる最中に寝てくれたらラッキー!そのまま布団に置くだけで寝てくれる日もあります。
飲み終わっても起きているときは戦いの始まりです。なかなか寝ないし背中スイッチを押してしまっても負けです。この時間はもう頑張るしかありませんが、やっぱりいつもイヤホンが助けてくれます。
夜間授乳は継続中
夜中から朝にかけての部はだいたい2回起きるのですが、どちらも妻にお願いしていました。妻には9時ぐらいから寝てもらって、夜中の部に備えてもらっています。また画面越しに「もっと参加しろ」と怒りの声が聞こえてきます…自分は夜の部を1回しか担当していないので、明らかに妻の方が大変です。
4時くらいになるとベビの寝つきが悪くなるので、その時間帯はソファで抱っこしながら一緒に寝てくれていました。朝まで通しで寝てくれる日が待ち遠しいです🥲
朝6時頃になるとベビは完全覚醒。新しい1日が始まります。
今回は育休中のルーティーンを紹介してきました。次回は、育休中にベビができるようになったことを紹介しようと思います。毎日成長していく姿を間近で見られるので、育休はやっぱりとるべきです。
コメント