こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!
今回は、生まれてから生後1カ月までにできるようになったことと悩みのお話です。記録のためにも、1カ月ごとの記事を投稿していこうと思います。成長記録を一緒に見ていってください。
出産をひかえている新米ママとパパは、産後の参考にしてもらえたら嬉しいです!
生後0カ月の身長・体重・母乳の量
うちの息子は生後34週で生まれた早産児です。低出生体重児として生後すぐにNICUに入院しました。NICU入院記はこちらの投稿で詳しくお話しています。
NICU退院はちょうど生後1カ月で、その時の体重は2,400g !ママの母乳を飲んで大きく育ちました。
身長 (cm) | 体重 (g) | 1回の母乳量 (ml) | |
出生時 | 44.0 | 1984 | 20 |
1カ月 | – | 2400 | 60 |
この時期は3時間ごとに(搾)母乳をあげていたので、1カ月の時には1日で約480ml飲んでいました!
生後0カ月でできるようになったこと
サポート器具が次々取れて、母乳が飲めるように!
生まれてすぐは自力での呼吸がむずかしかったので、鼻には呼吸サポートの機械をつけていました。また飲むことも難しいので、胃へのチューブと点滴もしていました。ですが、こういった器具はすぐに取れていったんです!
生後2日目には、鼻の呼吸サポートの機械と点滴が取れました。生後3日目には胃に栄養を送るチューブが取れて、哺乳瓶で搾母乳が飲めるようになりました!
生後4日目には、ママから直接母乳を飲む練習も始めました。
沐浴はじめました
NICUのスタッフさんには、生後数日で沐浴をしてもらっていましたが、私たちは沐浴してあげたことがありませんでした。生後3週目で、妻も私も沐浴を経験させてもらえました!面会時間中にNICUで沐浴するのですが、その時の姿が本当にかわいかったのを覚えています🥰
他にも、じいじばあばが面会に来た時になんとなくそっちの方見てる気がする…など細かい成長はたくさんあります。NICU入院中の1カ月は、日に日に飲む量が増えていくことと、毎日表情が増えてどんどん顔が変わっていくのを常に感じていました。
生後0カ月の悩み
早産児の成長
予定日より一カ月早く生まれたこともあって、最初はもちろん不安もいっぱいでした。栄養取れているかな、しっかり体重増えるかな、などなど…
でも毎日ぐんぐん成長していく息子を見ていると、その心配はなくなっていきました。NICUで24時間看護師さんに見てもらえるので、自分たちだけで暮らすよりむしろ安心している部分もありましたね。
NICUで日々成長する息子の成長記はこちらの記事をどうぞ!
飲んでるふり…
ある日から、哺乳瓶をくわえて飲んでるふりをし始めました。口の動きは飲んでるのに全然減ってないんです!飲み疲れたのか、飲んだふりでごまかそうとしていたんですね🙍♂️
飲む量はその時々で違ったりもするので少し心配でしたが、面会の時以外は看護師さんが搾母乳をあげてくれていたのでそこは安心でした!
不安な検査結果
心音に雑音が混ざって聞こることがあり、MRIの脳画像にも影のようなものがあるかも、と主治医の先生から聞きました。雑音は成長とともになくなっていくことが多いらしいです。MRIについては画像なので何ともいえず、現時点で心配する必要はないと伝えてくれました。
実際、雑音は生後4カ月の検診ではほとんど消えていました!MRIについてはNICU以来撮っていませんが、生後5カ月の今まで特に様子の変わったところはありませんでした。
早産の場合はNICUでいくつか検査をすることになりますが、その結果に一喜一憂しなくてよいと思いました。赤ちゃんの状態は日に日に変わっていくので、毎日近くで成長を見ている方が変化に気付くコツなんだと思います。
続いて、生後1カ月編も合わせてどうぞ!
コメント