PR

[34週早産児] 生後12カ月の成長と悩み

育児日記
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!
妊娠34週で生まれた息子の、生後12カ月、1歳でできるようになったことと悩みを紹介します。
ついに1歳になって、この成長と悩みシリーズも最終回です。

感情表現が豊かになってかわいさアップ!いたずらレベルも成長中~

生後12カ月の身長・体重・母乳の量(断乳!)

身長 (cm)体重 (g)1回の母乳量 (ml) (分)
出生時44.0198420
1カ月240060
2カ月52.0373070~110
3カ月55.0475080~120
4カ月59.1564090~130
5カ月59.7604010~80 ml / 2~10分
6カ月60.564202~20分
7カ月63.567403~15分
8カ月71403~15分
9カ月67.075203~12分
10カ月70.175203~10分
11カ月69.179005~15分
12カ月断乳!

11カ月以降、身長・体重を測る機会がなかったので記録なしです。
ですがなんと!1歳になって断乳に成功しました🥰 11カ月のころから、夜間しか授乳なかったうちのベビですが、あっさり断乳に成功しました…

夜間に泣いて起きた時、今までは授乳していたのですが、抱っこしてみると意外とすんなり寝たんです😲

何日かは寝なくて騒いで大変と聞いていましたが、全然そんなことありませんでした!ほんとはもっと前から授乳いらなかったかもしれませんね….

生後12カ月でできるようになったこと

ふすまを自分で開けられた

嬉しい成長でもあり、少し困ったことでもあります。寝室とリビングの間のふすまを自分で開けて隣の部屋に出ていくんです!手先はけっこう器用な気がする。

一番早起きなベビなので、知らないうちにリビングに出ていかないか心配です💦

階段を下りられるようになった

上るだけじゃなくて下りることもできるようになりました!最初は数段だったけど、1週間もしないうちに2階から1階まで下りられるようになりました👏運動神経いいのかな?

上手に手づかみ食べ!

手づかみ食べ、ご飯中にさせようとしてもなんか上手くいかなかったんですよね。でも床でおやつを食べさせたら、めちゃくちゃやってる🙄🙄
できるけどやらなかっただけなんだね…ご飯とおやつは別物ってわけかい!

歌に合わせてダンシング!

歌が流れると、足を上下にぴょこぴょこ踊ったり、手で膝を打ってリズム取ったりするようになりました🕺両親とも音楽が好きなので嬉しいです🥹🥹
写真は、ネトフリでベイビーシャークを見てるところ🦈

公園の遊具で大はしゃぎ

1歳になって、本格的に(?)公園デビューしました🏞
抱っこひもをつけてブランコや滑り台で遊ぶと大はしゃぎ!!爆笑して、何度ももう一回をせがまれました 😫😫

なんでも遊びが大好きで興味津々なのは嬉しいんですけど、ママとパパは大変です…

生後12カ月の悩み

味の好き嫌いが出てきた

これまでも食材の好き嫌いはあったんですが、今度は味付けの好き嫌いが始まりましたご飯はカレーやそぼろを混ぜた味付きじゃないと嫌みたいで、濃さにもこだわりがあるみたいです。

作り置きしたものをあげて「イヤ!」と首を振られたときは、しょうゆやケチャップを少し足して食べてくれるように調節しています。これも成長のうち捉えていいのかな…

お菓子がなくなって大激怒

なんで子どもっておやつは何でも大好きなんでしょうか…(大人もか笑)
ある日、大好物のボーロを食べきって、もらえないと分かると怒って大泣きを始めました😭😭


泣かれる追加であげたくなるけど、夕ご飯のために我慢してもらうことが多いです。ハイハインを追加であげることも全然あるけどね..

初めての発熱

初めてちゃんとした発熱を経験しました。注射の副作用で次の日熱が出たことはあったけど、そうじゃないのは初めてです。1歳になって初めてなので遅い方かな?

バースデーフォトを撮りに行った次の日、鼻水ズルズルだったので体温を測ると38℃くらい。熱だと子どもはいつも以上に元気って聞くけどベビは違うみたい。ずーっとご機嫌斜めでかわいそうでした😢

熱は1日で下がったけど、鼻水が続いて大嫌いな鼻吸い器を使われる毎日。その節はごめんね。

手口拭きで大いたずら

この写真のとおりです…オムツストッカーからオムツを出したり、におわない袋を出したり、、、そんな毎日です😹
ほんっっっっとに何でも興味津々で、引き出しから物を出しては研究してるみたいです。

生後0カ月からの成長と悩みを見返すと、毎月、毎日の成長スピードの速さを感じます!


寝返りして、ずりばいして、ハイハイして、立っちして、歩いて、階段上って…食べるものもどんどん変わって。どのベビも二度と会えないと思うと寂しいけど、すくすく育ってくれて嬉しいです🥰🥰

コメント

タイトルとURLをコピーしました