PR

[子育て世代必見] アレクサで育児を快適に!便利な活用法8選

便利グッズ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

皆さんはスマートスピーカー使ってますか?最近はYouTube広告でもよく見かけますよね。
我が家では、Amazon Echo Show 5が子育てに大活躍しています。アレクサってやつです。

アレクサが家に来てから、日々のストレスがぐっと減りました。声でなんでもお願いできる便利さを知ってしまうと、もうアレクサのいない生活には戻れません…

この記事がオススメな人
・子育て中のママやパパ
・アレクサって何がそんなに便利なの?
・アレクサを買おうか迷っている

育児が便利になるアレクサの活用法8選

さっそく、私たち夫婦が実践している活用法を紹介していきます!

1. 「ぴよログ」の記録をつける

育児記録アプリのぴよログ、便利ですよね。夫婦での共有もできるし、使いやすいので愛用しています。

ぴよログ


Amazon Alexaアプリで「ぴよログ」スキルを追加するとアレクサに話しかけるだけで記録できるようになります。オムツ交換やミルクのたびに使うので、一番使用頻度が多いです。

アレクサ、ぴよログでミルクを記録して

アレクサさん
アレクサさん

何mlですか?

100ml

アレクサさん
アレクサさん

○時○分にミルクを記録しました

こんな感じで、その時の時刻でスマホのぴよログに記録してくれます。

スマホ版を普通に使っていると、オムツ交換して、手を洗って、スマホを開いて、、としているうちに記録を忘れちゃうんですよね。

アレクサを使い始めてからは、オムツ交換中に記録できるので”漏れ”がなくなりました!

設定の方法や、便利な使い方はこちらの記事で紹介しています。

2. 声で家電を操作

アレクサと聞くと、家電をつけたり消したりするイメージがありますよね。アレクサの代名詞、家電コントロールも育児との相性バツグンです!

我が家でのよくあるシーンを紹介します。

赤ちゃんが泣き始めました。「たくさん遊んで眠いみたいだし、抱っこで寝かしつけるか~」と抱っこしたはいいけど、電気とテレビがついたまま。このままだと、赤ちゃんの気が散って寝かしつけが上手くいきません。

アレクサ、お昼寝

電気もテレビも消えました。寝かしつけ開始!

ただ1つ注意点があります。家電コントロールはアレクサだけではできないので、家電操作用のガジェットを用意した後、アレクサとの連携が必要です。ちなみに我が家ではSwitchBot ハブミニを使っています。

SwitchBotハブについてはこちらの記事で紹介しているので参考にしてください!

3. 見守りカメラとして使う

Echo Show 5はカメラがついているので、見守りカメラとして使えます。映像を見るにはスマホのアレクサアプリからでOKです!

留守番中の子どもを外出先から確認できるのってけっこう助かりませんか?うちの子は0歳なので使ったことないんですけど…

4. タイマーをかける

「タイマーなんてスマホで良くない?」って思うかもしれませんが、個人的にはアレクサの方が使いやすいです。Siriはある程度近くにいないと反応しませんが、アレクサは遠くからでも聞いてくれますし!

使い方としては料理用タイマーもいいですし、新生児期の授乳の時間管理にも使えます。

アレクサ、タイマー3時間お願い

5. キッズ向け音楽を再生する

アレクサは音楽も再生できます。スマート”スピーカー”なので本業なんですが、いろいろできるせいで忘れがちですよね(汗)

Amazon Music以外のApple MusicやSpotifyとも連携できるので、アカウントがあれば再生し放題です!私はいつも、息子お気に入りの『からだ☆ダンダン』をよく再生しています。「おかあさんといっしょ」の体操ソングです。

アレクサ、Apple Musicでからだダンダンを再生して

「キッズ向けの音楽を再生して」とか言えば、おまかせの曲を流してくれます。

6. 天気を確認する

最近って天気予報すぐ変わりますよね。けっこう困る。お出かけ前のお天気チェックにもアレクサが協力してくれます。

アレクサ、今日の天気を教えて


画面の表示と一緒に、声でお天気を伝えてくれます。気温や出ている注意報も一緒に教えてくれるのも地味に助かる。

7. 「フォトフレーム」でスライドショーを表示する

フォトフレームは「Echo Show 5」など画面付きモデル限定の機能になります。紹介されているのをあまり見ないので、意外と知られていないかも。

上の写真のように表示してくれて、スライドショーで切り替わってくれます。

子育てには直接関係のないマイナーな機能ですが、思い出の写真がいつも見られるのでかなりオススメです!ちなみに、Amazon Alexaアプリからフォトフレームに使用する写真を設定できます。

8. 子ども向け「スキル」を使う

アレクサにはたくさんの「スキル」が用意されています。スマホでいうアプリのようなものです。
キルの数は日本だけで3,500以上、世界では10万以上あるらしいです!!

参考:Amazon Alexa誕生から6年、数字でわかるAlexaの成長


そんな膨大な数の中から、子ども向けスキルを3つ紹介します!すべて無料なのでお試しで使ってみてください。

子ども向けスキル3選
・ピカチュウトーク
・歯みがきくん
・ピーボ

ピカチュウトーク


ピカチュウトーク / Amazon

ピカチュウトークは、ピカチュウとおしゃべりができるスキルです「おはよう」「元気?」など呼びかけると、ピカチュウがかわいい声でおはなししてくれます。ポケモンが好きなお子さんには特にオススメです。

歯みがきくん



歯みがきくん / Amazon

歯みがきくんは、歌が流れて歯みがきが楽しくできるスキルです。歯科有資格者監修のもと作られているみたいです。

ピーボ


ピーボ ~絵本読み聞かせ~ / Amazon

ピーボは、絵本の読み聞かせをしてくれるスキルで、360冊以上の絵本が収録されているそうです!読み聞かせの声はいつものアレクサとは違うので安心してください…
こんな感じでジャンルを指定することもできます。

アレクサ、ピーボで車で探して

育児にオススメのアレクサはEcho Show 5とEcho Pop

ここまで散々「アレクサが~~」と言ってきましたが、アレクサは商品名ではなく音声AIの名前です。iPhonでいうSiriと同じですね。で、アレクサが搭載されている商品はAmazonのEchoシリーズです。

けっこうラインナップが多いんですが、何かとお金がかかる子育て世代にはEcho Show 5とEcho Popがオススメです!どちらもコスパがよく、育児を便利にする機能は十分備わっています。

ディスプレイ付きの「Echo Show 5」

1番のオススメは、我が家でも使っているEcho Show 5ディスプレイ付きの「Echo Show」シリーズで一番コンパクトかつ一番安いのがこのモデルです。

アレクサの育児活用法8選」で紹介しているように、家電コントロールはもちろん、見守りカメラとして使うことなんかもできます。

コンパクトでかわいい「Echo Pop」

ディスプレイのない「Echo」シリーズでは、Echo Popがオススメです。Echo Showシリーズを含めた、Amazon Echoの中で一番安いモデルです

ディスプレイがないので見守りカメラなどは使えませんが、家電コントロールやぴよログ連携で育児を十分快適にしてくれます。

まとめ:アレクサを使って育児ライフを快適に

この記事では、子育て世代に向けてアレクサの活用法を解説してきました。ぜひ使って「声で操作」する素晴らしさを体感してもらえたらと思います!

アレクサの育児活用法8選
1.ハンズフリーで家電コントロール
2.ぴよログの記録
3.見守りカメラとして
4.タイマーをかける
5.キッズ向け音楽を再生
6.天気の確認
7.フォトフレームでスライドショー
8.子ども向けスキル


Amazon Echoシリーズは多くの製品がありますが、特にオススメなのはEcho Show 5です!育児に便利な機能はすべて備わったコスパの高い製品で、我が家でも愛用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました